サイディングとは
種類別サイディングの特徴
主原料 | 特徴・メリット・デメリット | ||
-窯業系-サイディング | セメント、繊維質 | ・日本での普及率が最も高い ・耐震性・遮音性・防火性が高い ・デザインが豊富(木目調、タイル、レンガ、石造りなど様々なラインナップから選べる) ・素材自体に防水性がないため塗装メンテナンスが必要 | ![]() |
-金属-サイディング | カラー鉄板、アルミニウム合金 | ・リフォームによく使われる ・素材が軽い(窯業系サイディングの1/4程度) ・耐震性に優れている ・断熱性に優れている ・少しづつ、デザインのバリエーションも増えている | ![]() |
-木質系-サイディング | 木材 | ・天然木の表面を炭化させ、塗装を施したもの ・木の温もり、風合いがある ・熱を吸収しにくく、断熱性に優れている ・防火性に劣るため使用できない地域がある | ![]() |
-樹脂系-サイディング | 塩化ビニル樹脂 | ・素材がプラスチック ・アメリカでは主流だが、日本では施工できる業者がほとんどいない ・素材が軽い(窯業系サイディングの1/10程度) ・色あせ、変色しにくい ・寒さに強く、ひび割れしにくい ・デザインは細かく選べない | ![]() |